忍者ブログ
HOME
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
8

2025 .07.21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日の練習会に参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

忘れ物で
濃い紺色の上着がありました!
ポケットに定期が入っていて、
籠原から高田馬場のものです。

心当たりのある方は
nyukai@scs.gr.jp
にご連絡ください!
PR
2013 .04.24
18:30から理工キャンパス56号館101にて行います!

場所が分からないという方は18:05までに大隈講堂前に集合してください!誘導がでます^ ^


雨だけど皆来てねーー(´Д`)ーー
こんにちは!! 3年目のきゃしゃです!!
今回はアカペラの最高峰とも言われるTake6について紹介したいと思います。


まずはこちらをご覧ください!!


http://www.youtube.com/watch?v=BvAMtUDvRuw
↑この動画のリンクはこちら!



圧巻ですね!!
このグループは黒人男性6人のグループでこの6人ならではのコーラスの厚みとコーラスワークが特徴です。また、最高峰の音楽賞であるグラミー賞も数多く受賞作しています。


僕のおすすめのアルバムは
「We Wish You A Merry Christmas 」「Take6」です!

とくに初期のアルバムである「Take6」は彼らがクリスチャンであることもありちょいちょい歌詞などにゴスペル、宗教の要素を含んでいるのが特徴です。Gold MineIf We Everはアカペラ界でも知れた名曲ですね。
「We Wish A Merry Christmas 」のほうはとにかくコーラスの和音に痺れます。クリスマスにはかかせない一枚です。耳コピするのにはかなりの苦労が必要ですが…挑戦あるのみです!!


ともかく彼らはコンテンポラリーアカペラグループの最高峰であることは間違いないと思います(そもそもコンテンポラリーアカペラの部類に入るのか微妙だが)ので是非音源をもらって聞いてみて下さい!

以上きゃしゃでした!
こんにちは!!!
StreetCornerSymphonyの細川です!



新歓練習会に参加してくれている方、
これから参加しようかな~と思っている方に
重要なお知らせがあります!



今後の練習会の日程は、4/24(水)、26(金)、
30(火)、5/8(水)、13(月)(まとめの会)の5回です。





しかし!!!!

【4月30日(火)】の練習会は、

普段使用している西早稲田キャンパスが開いていないため、

【学生会館のB103】で18:30~行います。

30日のみです!






誘導は普段と同じように18:00頃に大隈講堂前です!



新歓練習会も半分終了しました^^*

途中参加でも平気です!ぜひアカペラを体験しに来てください★
たびたびどうも!後藤です。
さてさて早くも折り返しの新歓練習会、次に歌ってもらう曲はこの2曲ですよー




まずは「ひとり
SCSのOBでもあるゴスペラーズさんの言わずと知れた代表曲ですね!(あんまりいい動画なかった・・・)



サビの字ハモ(リードと同じ歌詞をコーラスも歌うこと)部分ではリードも和音の一部であることがよくわかると思います。新歓練では少し短くなってるので注意!(2番がないよ)







続いて「未来予想図Ⅱ」
こちらも知らない人はいないでしょう笑 もはやただの名曲。ボーカル・吉田美和がすさまじい!


新歓で歌うアレンジにはアカペラに必要な要素が盛りだくさん。編曲や作曲に興味のある人は参考にしてみては?
Street Corner Symphony公式HP
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
バーコード
Search

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31