2025 .07.20
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013 .05.18
はいどうもー、3年目の後藤です。
今日は早稲田大学戸山キャンパス(通称文キャン)にある「学生会館(学館)」の使い方について説明したいと思います。SCSでの活動のほとんどは学館で行うことになるので、皆さん早めに覚えちゃいましょうね。
「どこにあんの?」
―上でもちょろっと言いましたが、早稲田大学の戸山キャンパス(文キャン)の戸山公園側にある割と高い建物が学館です。細かい位置についてはこのブログを見られるくいらいの環境があれば見つけられると思うので、省略。がんばって辿り着いてね!笑(どうしても分かりませんHELP!って人は旧人さんに連れて行ってもらいましょう)
「何をする場所なの?」
―基本的にSCSのバンドは学館で練習します。地下に個人ブースというちっちゃい部屋(音楽室にあるようなの)があって、そこを借りたりして練習場所を確保しています。また、音響セクション員に頼んでマイク練(実際に機材を使って練習すること)をするときも学館の部屋を借りて行います。
部屋の借り方はちょっとややこしいので、先輩に教わるか、直接学館に行ってスタッフの人に聞いてみてください。インフォメーション・センターというのが2階のロビーにあるので、そこのおばちゃんに聞けば教えてくれると思います。
※サークルの名前で借りる部屋、個人で借りる部屋があるのですが、新入生の皆さんはサークルで借りる部屋はまだ使わないようにお願いしますm(_ _)m色々制限があったりするのでね。
個人ブース以外にも練習で使われている場所はあるのですが、諸事情によりここには書きません笑 先輩に直接聞いて下さい!
今はみんな戸山公園で練習したりしてるかな?暑くなってくると大変なのでぜひ学館をご利用ください(^^)
「皆どこにいるの?」
―学館には各サークルの部室があるのですが、SCSの部室は東棟の9階、E928という部屋です。(学館には東棟と西棟があって、エレベーターなどで上の階に行く際に間違えてしまうと、上でつながっていないのでめんどくさいことになります。注意!)
この部室は練習に使ったり、暇な人がたまっていたり、昔のライブ映像や音源が保管してあったりします。ただ、鍵を開けるのに学生証が必要で、1年生や他大の人だけでは入れません。入りたいときは先輩に頼んでね(__)
ところで、部室はせまいのでそう何人も入れません。では皆どこにいるのかというと、同じく東棟9階の真ん中辺りにベンチと机があり、そこに暇な人がたむろしていることが多いです。(これがいわゆるたまり場)
67限くらいの時間になると、練習までの間たまり場で時間をつぶす人もいます。先輩と交流したり出来るので皆さんも活用してみては?
・・・と、ざっくり学館について解説してみました。公共の場なので一般常識を守って正しく、楽しく使いましょう!(^^)
実際に使い始めればすぐに慣れるのであくまで予備知識として覚えておいてくいださい!何か聞きたいことがあればコメント、もしくはお近くの旧人まで。
今日は早稲田大学戸山キャンパス(通称文キャン)にある「学生会館(学館)」の使い方について説明したいと思います。SCSでの活動のほとんどは学館で行うことになるので、皆さん早めに覚えちゃいましょうね。
「どこにあんの?」
―上でもちょろっと言いましたが、早稲田大学の戸山キャンパス(文キャン)の戸山公園側にある割と高い建物が学館です。細かい位置についてはこのブログを見られるくいらいの環境があれば見つけられると思うので、省略。がんばって辿り着いてね!笑(どうしても分かりませんHELP!って人は旧人さんに連れて行ってもらいましょう)
「何をする場所なの?」
―基本的にSCSのバンドは学館で練習します。地下に個人ブースというちっちゃい部屋(音楽室にあるようなの)があって、そこを借りたりして練習場所を確保しています。また、音響セクション員に頼んでマイク練(実際に機材を使って練習すること)をするときも学館の部屋を借りて行います。
部屋の借り方はちょっとややこしいので、先輩に教わるか、直接学館に行ってスタッフの人に聞いてみてください。インフォメーション・センターというのが2階のロビーにあるので、そこのおばちゃんに聞けば教えてくれると思います。
※サークルの名前で借りる部屋、個人で借りる部屋があるのですが、新入生の皆さんはサークルで借りる部屋はまだ使わないようにお願いしますm(_ _)m色々制限があったりするのでね。
個人ブース以外にも練習で使われている場所はあるのですが、諸事情によりここには書きません笑 先輩に直接聞いて下さい!
今はみんな戸山公園で練習したりしてるかな?暑くなってくると大変なのでぜひ学館をご利用ください(^^)
「皆どこにいるの?」
―学館には各サークルの部室があるのですが、SCSの部室は東棟の9階、E928という部屋です。(学館には東棟と西棟があって、エレベーターなどで上の階に行く際に間違えてしまうと、上でつながっていないのでめんどくさいことになります。注意!)
この部室は練習に使ったり、暇な人がたまっていたり、昔のライブ映像や音源が保管してあったりします。ただ、鍵を開けるのに学生証が必要で、1年生や他大の人だけでは入れません。入りたいときは先輩に頼んでね(__)
ところで、部室はせまいのでそう何人も入れません。では皆どこにいるのかというと、同じく東棟9階の真ん中辺りにベンチと机があり、そこに暇な人がたむろしていることが多いです。(これがいわゆるたまり場)
67限くらいの時間になると、練習までの間たまり場で時間をつぶす人もいます。先輩と交流したり出来るので皆さんも活用してみては?
・・・と、ざっくり学館について解説してみました。公共の場なので一般常識を守って正しく、楽しく使いましょう!(^^)
実際に使い始めればすぐに慣れるのであくまで予備知識として覚えておいてくいださい!何か聞きたいことがあればコメント、もしくはお近くの旧人まで。
PR